イスラエルには4泊しかしていないのですが内容が濃すぎるので分けて記事を投稿します。 今回は交通編です。 ちなみにイスラエルの入出国の際にパスポートにスタンプを押されることはありません。 というのも以前はイスラエル入国のス […]
リスボン発で2週間弱の旅から戻って来ました。 今回の旅は本当に今までに経験ができなかったような旅となりました。 訪れた国と場所は以下になります。 旅行の詳細は別の記事にアップしようと思います。 イスラエル: エルサレム、 […]
トドラ渓谷からマラケシュへの移動です。 ティネリルまでは乗り合いタクシーを使用して、そこからはSupratoursのバスを利用し130DHでした。 予定出発時間よりもだいぶ前に到着し出発したので遅くても30分前にはバス停 […]
メルズーガからトドラ渓谷に行くにはティンジルで降ります。 バスチケットは90DHで朝8時に出発しお昼頃に到着しました。 そこから乗り合いタクシーでトドラ渓谷まで20分くらいでした。 これらのタクシーはティンジルの街からト […]
夜行バスでフェズからメルズーガへ ゲストハウスのスタッフがタクシー乗り場まできてタクシー座席を確保してくれました。 乗り合いタクシーで争奪のような感じになるので自分一人ではむりだったろうなと思います。 ちなみにグランタク […]
とにかく旅行が大好きです。 世界一周とかはしたことないですが、ヨーロッパとアジアを中心にいろいろと行きました。 旅行を始めた時の行き先は大抵ヨーロッパで、どこに行くにもスーツケースを持って行きました。 しかし、7年間くら […]
この日はシェフシャウエンからフェズへバスでの移動でした。 昨日の記事にもあったように、偶然にも知り合ったインドネシアからのグループと同じバスになりました。 10時45分発で15時着で、途中昼食休憩がありました。 バスでの […]
ティトゥアンからシェフシャウエンへはCTMバスで 前回の移動はローカルの人たちが乗るバスに乗ったので今回はより快適なCTMバスを利用しました。 11時30分のバスがあるのを確認したので1時間くらい前にターミナルに着くよう […]
いつもはAirbnbを使うことが多かったのですが今回はほとんどbooking.comで予約をしました。 理由はふたつあって、メディナと呼ばれる旧市街地に泊まりたかったのと値段が安かったからです。 Airbnbのリストに載 […]
タンジェ旧港に着き両替を済ませ、この日の宿をティトゥアンに予約をしていたので早速移動をしました。 どの都市/街にもだいたいCTMとGR(Gare Routière)という別の場所にあるターミナルがあります。 CTMターミ […]
