12月 23, 2018

リスボンのクリスマス

Feliz Natal(メリークリスマス)クリスマスですね。 ここポルトガルのリスボンでもクリスマスの装飾が街のあちらこちらで見えます。 特に夜のライトアップはまた一味違った街の雰囲気を見せます。 ロシオ広場、コメルシオ […]

12月 23, 2018

プリペイドSIMカード(EU諸国でローミング費用なし)

2017年に制定されたEU協定によりEU諸国内での通話、SMS、データ通信は国内使用と同等に扱われるようになりました。 どこかのEU国で購入したSIMカードはそのままポルトガルでも使用することができ、その際にローミング費 […]

12月 17, 2018

ポルトガル基本情報

通貨 ユーロ ユーロ使用国 (2018年12月現在): アイルランド、イタリア、エストニア、オーストリア、オランダ、キプロス、ギリシャ、スペイン、スロバキア、スロベニア、ドイツ、フィンランド、フランス、ベルギー、ポルトガ […]

12月 17, 2018

リスボン(ポルトガル)で英語がどのくらい通じるのか

旅行や移住で心配なことといえば言葉が通じるかどうかだったりします。 言葉が通じれば問題が起きてもどうにかなったり、生活も始めやすかったりします。 英語が世界の共通語として認識されています。 ポルトガルでもアメリカのメディ […]

12月 13, 2018

リスボンの治安について

リスボンに移住して6年が経ちました。 改めてリスボンの治安について考えてみたいと思います。 結論から言うと治安は良くなってきていると感じますが、スリなどの軽犯罪は減っていないかもしくは増えているように感じます。 移住した […]

12月 13, 2018

チュニジアからイタリアへフェリーで

チュニジアからイタリアのシチリア島へ移動しました。 あまり安いフライトチケットがなく、他のオプションを探していたらフェリーがありそちらの方が安かったので購入しました。 夜の18:30時にチュニスを出発し翌朝7時にパレルモ […]

12月 10, 2018

チュニジアの旅: シディブサイドとチュニス

チュニジア5日目はスースからチュニスに戻りました。 電車の時刻表を調べるとちょうど良い時間帯が急行でした。 スースに来る時に普通の往復のチケットを買っていたので、カウンターでこのチケットで急行に乗れるか聞くと追加料金3. […]

12月 8, 2018

チュニジアの旅: エルジェムとモナスティール

チュニジア4日目は午前中に円形闘技場のあるエルジェムそして午後にモナスティールという港町を訪れました。 朝一番はスースのモスクを見にいきました。 5ディナールでしたが、あまり見所がなかったように記憶をしています。 そして […]

12月 4, 2018

チュニジアの旅: スースとケロアン

チュニスからスースへ チュニスは後で観光することにしてチュニジア2日目は、チュニスから140km南下した地中海に面した都市スースに移動しました。 電車と乗り合いタクシーのルアージュがありましたが電車にしました。 チュニジ […]

12月 3, 2018

チュニジアの旅: 到着日

アフリカ大陸2カ国目のチュニジアに来ました。 1カ国目がモロッコだったのですがどちらの国もアフリカというか中東の雰囲気に近い気がしました。 タクシーのトラブルを避けるのならチュニス空港に到着は21時までにするのが無難です […]