分かりやすく、値段が安く、本数の多い地下鉄が一番便利です。 世界遺産のあるベレン地区へは地下鉄が通っていないので、トラム、電車またはバスが利用できます。 メトロ/地下鉄(Metro) トラム(Carris) バス(Car […]
リスボン空港から市内へのアクセスは4通りのオプションがありますが、安くて待ち時間の短い地下鉄がおすすめです。 手段 値段 *1 所要時間(目安)*2 間隔(日中平日) 地下鉄(メトロ) 1.5ユーロ 20〜25分(乗り換 […]
リスボンには7つの丘があると言われています。 そのためリスボンの街やテージョ川が一望できるビューポイントはたくさんあります。 展望台はポルトガル語でMiradouroと書きます。 街中でこの単語のサインを見たらその矢印方 […]
旅行や移住で心配なことといえば言葉が通じるかどうかだったりします。 言葉が通じれば問題が起きてもどうにかなったり、生活も始めやすかったりします。 英語が世界の共通語として認識されています。 ポルトガルでもアメリカのメディ […]
リスボンに移住して6年が経ちました。 改めてリスボンの治安について考えてみたいと思います。 結論から言うと治安は良くなってきていると感じますが、スリなどの軽犯罪は減っていないかもしくは増えているように感じます。 移住した […]
ポルトガルにてITの仕事をしております。 こちらでも先週末に問題になったWanna.Cryのランサムウェアの対応が必要になりました。 テレコム最大手のPortugal telecomも被害を受けたらしく、 知り合いが働い […]
ポルトガルの会社でIT関連の仕事をしています。 様々なトラブルがあるわけですが、問題と解決法などいろいろと書いていきたいと思います。 マイクロソフトオフィス2016のアウトルック不具合 突如検索機能が使用できなくなるとい […]
最近は雨が降ることがしばしばあり例年に比べて寒く感じます。 特に昨日は肌寒く夜はコートが欲しいくらいでした。 明日からはWeb Summitというヨーロッパで最大のテクノロジーイベントが開かれます。 月曜日から木曜日まで […]
ここ3年ほどWindows Phoneを使用しています。 今使っているのは2代目でLumia 730という機種です。(2年前に発売されました) 日本では馴染みな少ないかもしれませんが自分は気に入っています。 良い点 No […]
