リスボンは大きな都市ではないので効率良く回れば2、3日で大体の観光スポットを見て回ることができます。
以下は簡略化したマップですが、エリアと地下鉄、電車の位置関係を覚えるのにはいいかと思います。
みどころは基本的にはテージョ川に近いエリアに集中しています。
○は地下鉄の駅で□は電車の駅です。
番号は観光をする上で個人的なおすすめの順にしてあります。
1-13までが観光客に人気の場所で、14以降は目的に応じてということになります。
それぞれのエリアの詳細は今後アップしていきます。
- バイシャ シアード / Baixa-chiado
- アルファマ / Alfama
- ベレン / Belém
- カイシュ ド スードレ / Cais do Sodré
- サン ジョルジュ城 / Castelo de São Jorge
- リベルダード通り周辺 / Avenida da Liberdade
- グラッサ / Graça
- マルケシュ ド ポンバル / Marques de Pombal、サン シュバシュティアン / Sáo Sebastião
- パルク ダシュ ナソンイシュ(オリエント) / Parque Das Nações(Oriente)
- ラパ / Lapa
- プリンシプ リアル / Príncipe Real
- マルティン モニシュ / Martim Moniz、モウラリア / Mouraria、インテンデント / Intendente、アンジョシュ / Anjos
- アルカンタラ / Alcântara
- カンプ プケーヌ / Campo Pequeno
- バイロ アルト / Bairro-Alto
- サントシュ / Santos
- カンポ ド オウリク / Campo de Ourique
- ベンフィカ / Benfica
- カンポ グランド / Campo Grande
- カンポリード / Campolide
- アジューダ / Ajuda
- セッテ リオシュ / Sete Rios
1.バイシャ シアード / Baixa-chiado
ロシオ広場からコメルシオ広場へ伸びるRua da Augustaは歩行者専用のタイル張りの通りで、この辺りにはレストラン、カフェ、お土産屋が多くあります。
そしてミュージアムや市庁舎や行政関係のオフィスなどもあります。
サンタジュシュタのリフトからの眺めは素晴らしく、コメルシオ広場では様々なコンサートやイベントが開かれています。






見所
- サンタジュシュタのリフト / Elevador de Santa Justa
- コメルシオ広場 / Praça do Comércio
- アウグシュタ通りのアーチ / Arco da Rua Augusta
- ストリート / Rua Augusta
- カルモ修道院 / Convento do Carmo
- MUDEミュージアム / Museu do Design e da Moda
- ショッピングモール / Armazens do Chiado
- ルイシュ カモンイシュ広場 / Praça Luís de Camões
2.アルファマ / Alfama
丘に作られた居住地区で18世紀のリスボン大地震でも全壊せずに残っており歴史があるエリアです。
細い坂道や階段が多くあり迷いながら散策をするのが楽しく、ファドレストランも多いです。
毎年6月にはサント アントニオ祭があり、このエリア一帯が人で埋め尽くされ路上ではイワシが焼かれ、音楽とダンスで朝まで大騒ぎとなります。





見所
3.ベレン / Belém
世界遺産のベレンの塔やジェロニモシュ修道院があり、発見のモニュメントにはバシュコ ダ ガマやフランシシュコ ザビエルの像も見ることができます。
ミュージアムや公園も複数あり散歩にも最適なエリアです。
有名なエッグタルトのお店パシュテイシュ ド ベレンもあります。






4.カイシュ ドゥ スードレ / Cais do Sodré
たくさんの人気レストランが入ったフードコートのタイムアウトマーケットがあり、上階のイベントスペースではライブなども開催されます。
その裏手の通称ピンクストリートはバーやナイトクラブが密集していて朝4時くらいまで盛り上がります。
テージョ川沿いには対岸のカシーリャシュやセイシャルへ行き来するボートも発着します。




見所
5.サン ジョルジュ城 / Castelo de São Jorge
テージョ川、4月25日橋とリスボンの街並みが一望できます。
サン ジョルジュ城のホームページ
またこちらの投稿も参照してください。


6.リベルダード通り / Avenida da Liberdade
まっすぐに伸びる通りはリスボン随一の大きさと長さで、一流ブランド店が並び、毎月第二週の土日にはフリーマーケットも開かれます。
日本大使館はこの通りにあります。
そして両脇にあるケーブルカー沿いに登ると素晴らしい景色が楽しめます。



- サン ペドロ ド アルカンタラ展望台 / Miradouro de São Pedro de Alcântara
- トレルガーデン / Jardim do Torel
- サン ジョルジュ映画館 / Cinema São Jorge
7.グラッサ / Graça
丘の上に位置しており素晴らしい展望台があります。
おしゃれなカフェ/バーが続々とオープンして昼夜と楽しめるエリアです。
まだ観光客が少なめのスポットでローカルの人に人気があるエリアです。


8.マルケシュ ド ポンバル / Marques de Pombal、サン シュバシュティアン / Sáo Sebastião
エドゥアルドVIIパークではブックマーケット、サッカーのパブリックビューイング、テクノイベント、テーマパークなど様々なイベントが開催され、坂を登るとテージョ川まで見渡せます。
グルベンキアン公園は湖があり都会のオアシスのような場所でゆったりと散歩とアートが楽しめます。
百貨店のEl Corte Ingresではブランド品、高級食材、ポルトガルの名産品などが取り揃えられています。




見所
9.パルク ダシュ ナソンイシュ(オリエント) / Parque Das Nações(Oriente)
1998年のリスボン万博で開発されたエリアで、バシュコ ダ ガマ ショッピンセンターやヨーロッパで最大級の水族館があり、毎年6月には日本祭りも開催されます。
またオリエント駅はポルトガル北部とスペインへの電車と長距離バスが発着します。
アルティスアレーナでは世界的に有名なアーティストのコンサートが開かれ、リスボン国際市では展示会も開催されます。



見所
10.ラパ / Lapa
落ち着いた雰囲気のエリアですが観光客も増えてきています。
エシュトレーラ公園は暖かくなると家族やグループでピクニックや日光浴、ヨガなどをしている人たちを見かけ、また毎月第一土曜・日曜にフリーマーケットが行われます。
その他、エシュトレーラ大聖堂や共和国議会など見所は多いです。


見所
- エシュトレーラ公園 / Jardim da Estrela
- エシュトレーラ大聖堂 / Basílica da Estrela
- 共和国議会 / Assembleia da República
- サン ベント宮殿 / Palacete de São Bento
11.プリンシプ リアル / Príncipe Real
リスボンでユニークで品質の高い商品を置いたセレクトショップが集まるエリアです。
Jardim do Príncipe Realはキオスクでドリンクを買って休憩するのに最適な公園で、月末の土曜日と次の月曜日にフリーマーケットが開催されます。
そしてこの近くにはいくつかナイトクラブもあり、LGBTのコミュニティーが盛んです。
12.マルティン モニシュ / Martim Moniz、モウラリア / Mouraria、インテンデント / Intendente、アンジョシュ / Anjos
ここ数年で急速に様変わりしてきており、昔は売春やドラッグの売買など危険なエリアでしたが、今はそのイメージが全くなくヒップなエリアになっています。
特にインテンデントの周辺にはおしゃれなカフェ、バー、ホテルが軒並みオープンしており注目のエリアです。
マルティン モニシュからインテンデントにかけては人種の坩堝となっていてマルチカルチャーが見られるエリアで、特に中国、バングラデシュ、インド、パキスタンなどのアジア諸国からの移民が多くコミュニティーを形成していてその国々のレストランや食材屋も多くあります。




13.アルカンタラ / Alcântara
LxFactoryはもともと工場だったところを改装し、おしゃれなレストラン、カフェ、ショップ、イベントスペース、本屋などが入っていてそれに伴って人気が出てきているエリアで、毎週日曜日にフリーマーケットが開催されています。
4月25日橋の下にはDocasというハーバーがありレストランやカフェバーが多くあります。


見所
闘牛とエンターテイメントを楽しむ
14.カンプ プケーヌ / Campo Pequeno
闘牛場があり、その中では頻繁にコンサートやマーケットなども開催され、その下にはあまり大きくはありませんがショッピングモール、映画館とフードコートがあります。
ホームページ

ナイトライフを楽しむ
15.バイ ロアルト / Bairro-Alto
たくさんのバーが密集しおりナイトライフが楽しめるエリアです。
ライブスペースなどもあり生演奏またはDJにより様々な音楽を聴くことができ、ロック、ブラジル音楽、サルサ、ジャズ、テクノなど多岐にわたります。
23~2時頃が最も込み合う時間帯で、路上は飲んでいる人たちで埋め尽くされます。


16.サントシュ / Santos
ナイトクラブやバーが多く週末は朝方まで若者で溢れかえります。
リスボンの良き街並みを散策
17.カンポ ド オウリク / Campo de Ourique
リスボンでは珍しく平坦で碁盤の目のように通りが張り巡らされリスボンの別の一面が見られる閑静なエリアです。
またいくつかギャラリーがあります。
リスボンでポルトガルサッカーを観戦
18.ベンフィカ / Benfica
ベンフィカのベンフィカスタジアム(Estádio Sport Lisboa e Benfica)があり、その隣にはリスボンで一番大きなショッピングセンターのコロンボ(Colombo)があります。


19.カンポ グランド / Campo Grande
スポルティングリスボンのジョゼ アルバラードスタジアム(Estádio José Alvalade)があり、カンポグランドパークでは夏場はボートを漕ぐこともできます。

水道橋が見える場所
20.カンポリード / Campolide
水道橋が一番綺麗に見ることができます。


閑静なリスボンの街を歩く
21.アジューダ / Ajuda
観光客が少なく散策するのに良いエリアです。
坂が多く宮殿と公園があります。
動物園がある場所
22.セッテ リオシュ / Sete Rios
動物園があり長距離バスが発着します。
おすすめのポルトガル観光本